こんにちは。たにです。
ちょっとブログをお休みしていました。スランプというか、書こうという意欲がなかなか湧いてこなかった…。けど、久しぶりに書きます。この間何があったかを。
- ブログスランプの原因と僕の思考の変化
- アウトプットの重要性
- BUMP OF CHICKENの曲が僕を救った理由
1. インプットしすぎて、頭の中が大渋滞した問題
ブログを書かない間、本を読んだり、いろいろなサイトを見に行ったり、YouTubeを見たり、情報をインプットすることに偏っていました。昔の自分だったらゲームしたり、何もしなかったりと、そのときに比べたら知識を吸収しようとしている姿勢があるだけまだいいのですが、インプットとアウトプットのバランスが崩れてしまいました。
もう一つの要因として、AWSを扱えるようになりたいと思って、程よく作れそうなWebサービスのアイデアを考えている時間も多かったのですが、これまた何もアウトプットせずに全部頭の中で完結させていたので、もう思考が整理しきれないのなんの。やっぱりアウトプットも大事ですね。(一番大事なのはバランスだと思っている)
で、これを作ってみようというアイデアは固まったので、これから実際に作っていこう!と思っています。できたらここでも紹介したいと思っています。
2. よし、ブログを書こう。・・・ん?書けない・・・ぞ!?
いつも通り、MacBookを開いて、「よし、ブログを書こう」としたのですが…
まったく書けなくなっていました。キーボードのどのキーを押せば良いのかわかりませんでした。頑張ってどれかを押してみても、すぐにバックスペースしてしまいました。だって書く内容が固まってないんだもの。
この感覚は、仕事の中で初めてお客さん向けの資料を作るというタスクを持ったときに、「何書けばいいんだろう…」と途方に暮れた時と同じような感じで、当時を思い出しました。そのときは上司が身近にいてくれたので相談したら、僕の頭の中の思考を会話を通して整理してくれました。懐かしい。ありがとう上司。
が、今回はひとりぼっち。ブログをやってることは1人しか言ってないし、家族にも言ってないくらいなので、自分でなんとかするしかない…。目標を共有するチームがあるって素晴らしいことなんだと再認識はできましたが…。
そんなとき、僕の耳に流れてきたのがこの曲。
広告
3. 僕を救った「BUMP OF CHICKENのテーマ」
タイトルそのままにBUMP OF CHICKENの作品。この曲はバンド結成期に制作された楽曲らしいのですが、僕はライブDVDで初めて聞きました。
歌詞の中に「へなちょこ」というキーワードがふんだんに使われていて、 「へなちょこだっていいじゃない、僕らは唄えているんだから」 というメッセージが突き刺さりました。救われました…。
たぶん、インプットした情報が立派に感じて、自分が情報発信することに怯えていたんだと思います。言い換えると、完璧主義的な発想に追い込まれていたと。
そんな精神に「へなちょこだっていいじゃない」というリリックが、僕の心の圧力をスーッと和らげてくれました。なんて音楽って素晴らしい!なんて藤原基央って素敵!その感性が欲しい!!
そんな僕の心を救って、ここまで記事を走り書きできる状態まで回復させてくれた「BUMP OF CHICKENのテーマ」はこちらのDVDに収録されていますので、よろしければ是非オリジナルを聞いてみてください!
まとめ
まとめ…。なんだろう。
へなちょこだっていいじゃない。自分らしく行こうよ。
ではー。