ご当地グルメ紹介#3 旭川市 - 北海道第2の都市で味わう絶品グルメ
こんにちは!たにーです。
札幌から車で約2時間、北海道第2の都市として知られる旭川市。動物園で有名な街ですが、実はグルメの宝庫でもあるんです。
今回のご当地グルメ紹介第3弾は、この旭川市にスポットを当てて、地元民だからこそ知る絶品グルメをご紹介していきます。
札幌住まいの私も、旭川には仕事や観光で何度も足を運んでいるのですが、毎回新しい発見があって本当に楽しい街なんですよ。
画像を読み込み中...
旭川市街地の風景
旭川グルメの王道:旭川らーめん
醤油ラーメンの聖地
旭川といえば、やっぱり 旭川らーめん ですよね。
札幌の味噌、函館の塩と並んで「北海道三大ラーメン」の一角を担う醤油ラーメンの聖地です。旭川ラーメンの特徴は何といっても、 豚骨と魚介のWスープに醤油ダレを合わせた深いコク 。表面に浮かぶ薄い油の層が保温効果を生み、寒い旭川の気候にぴったりなんです。
おすすめ店舗:
- 梅光軒本店 :旭川ラーメンの老舗中の老舗。創業1969年の歴史ある味
- 青葉本店 :地元民に愛され続ける名店。チャーシューの厚みが自慢
- らーめん山頭火 :全国展開していますが、本店の味はやはり格別
価格帯は700円〜1,200円程度で、観光地価格ではなく良心的なのも嬉しいポイントです。
話題の新名物:ジュンドッグ
細長いおにぎりのような不思議グルメ
最近、旭川で話題になっているのが ジュンドッグ という食べ物。
見た目は細長いおにぎりのような形状で、一見「これは何?」という感じなんですが、食べてみると意外な美味しさにハマってしまいます。
ジュンドッグの正体は、 細長く成形したご飯の中に具材を入れ、海苔で巻いた新感覚のファストフード 。韓国のキンパに近い感覚ですが、より日本人の口に合うようアレンジされています。
人気の具材:
- エビマヨ :プリプリのエビとマヨネーズの相性が抜群
- ツナサラダ :定番の安心できる味
- から揚げ :ボリューミーで食べ応え十分
- 明太子 :ピリッとした辛さがアクセント
購入できる場所: 旭川駅周辺のコンビニや、「ジュンドッグ専門店 旭川本店」など。最近は札幌でも見かけるようになりましたが、やはり本場で食べる味は格別ですね。
地元民おすすめの隠れグルメ
新子焼き(しんこやき)
旭川のもう一つの名物が 新子焼き 。
これは若鶏の半身をじっくりと炭火で焼き上げた郷土料理で、皮はパリパリ、肉はジューシーという絶妙な食感が楽しめます。
おすすめ店:
- 炭や :新子焼き発祥の店として有名
- やきとり専科 室蘭やきとり :新子焼きとやきとりのコラボが楽しめる
旭川しょうゆ焼きそば
地元で愛される新たな名物が 旭川しょうゆ焼きそば 。
旭川産の米粉と北海道産小麦を配合したモチモチとした食感の麺に、旭川産醤油ダレと地元食材を使った焼きそばです。各店がオリジナルのタレや具材で個性を出しており、食べ比べも楽しめます。
広告
旭川観光とセットで楽しもう
旭川市旭山動物園
グルメ巡りと合わせて訪れたいのが、言わずと知れた 旭山動物園 。
「行動展示」で一世を風靡したこの動物園は、今でも多くの観光客を魅了し続けています。特に冬のペンギンの散歩は必見です。
上野ファーム
上野ファーム は、北海道ガーデン街道の一つに数えられる美しいガーデン。
特に夏場は色とりどりの花々が咲き誇り、インスタ映えスポットとしても人気です。ガーデン内のカフェでは、地元食材を使ったスイーツも楽しめます。
平和通買物公園
日本初の歩行者天国として知られる 平和通買物公園 。
全長約1kmのメインストリートには、地元のグルメやお土産店が立ち並んでいます。ラーメン巡りの合間に、ぶらぶら散策するのも楽しいですよ。
旭川グルメを自宅でも
お土産におすすめ
旭川ラーメンのお土産用商品 も充実しています。
- 梅光軒の生ラーメン :本店の味を自宅で再現
- 青葉の醤油ラーメン :スープの素とセットで本格的
- 旭川ラーメン道場 :複数店舗の味を食べ比べできるセット
🛍️ 旭川ラーメン梅光軒 2食入り
Amazon商品リンクを読み込み中...
また、 新子焼きのタレ や 旭川産のお米 なども、地元の味を持ち帰るのにピッタリです。
アクセス・観光プラン
札幌からのアクセス
車の場合:
- 道央自動車道経由で約2時間
- 一般道でも約2時間30分
JRの場合:
- 特急ライラック・カムイで約1時間30分
- 料金:自由席3,740円、指定席4,270円(片道)
おすすめ1日プラン
10:00 旭川駅到着、駅前でジュンドッグを購入 11:00 旭山動物園で動物たちとふれあい 13:00 市内でランチ(旭川ラーメン) 15:00 平和通買物公園でお土産探し 17:00 新子焼きで早めの夕食 19:00 旭川駅から札幌へ
まとめ
旭川市のグルメは、札幌とはまた違った魅力に溢れています。
伝統の旭川ラーメン から 話題のジュンドッグ まで、バラエティ豊かな食文化が楽しめるのが旭川の魅力。観光スポットも充実しているので、グルメ巡りと合わせて1日たっぷりと楽しめます。
特に旭川ラーメンは、一度食べたら忘れられない深い味わいです。醤油ベースのスープの奥深さは、まさに職人技。札幌から日帰りでも十分楽しめる距離なので、ぜひ一度足を運んでみてください。
次回の「ご当地グルメ紹介」では、どの街を取り上げようか今から楽しみです。北海道にはまだまだ隠れた名店や名物グルメがたくさんありますからね。
みなさんも旭川を訪れた際は、ぜひこの記事を参考にしてグルメ巡りを楽しんでください!
旭川観光の参考情報:
- 旭川市公式観光サイトで最新情報をチェック
- 旭山動物園の営業時間・入園料は季節により変動
- 冬季(12月〜3月)は積雪による交通情報を事前確認
次回予告: 次回の「ご当地グルメ紹介」もお楽しみに!北海道にはまだまだ魅力的な街とグルメがたくさんあります。